G-122CX1ERGS

鹿児島旅行③

足湯を楽しみ、ソフトクリームを食べた後は桜島フェリーに乗って鹿児島市へ戻ります。

空は暗くなってきています。

うどん屋さんはもう閉まっていました。

フェリーでは、スポーツ少年団の子たちと一緒で、鹿児島の人たちのフェリーの身近さをより感じました。しつこいようですが、フェリーが身近にある鹿児島に住んでいる人たち、うらやましいです。

桜島フェリーの鹿児島港からは、きた道を戻り水族館口から市電に乗り、天文館へ向かいました。市電の中では

「天文館という電停で降りるからね、運転手さんの声をよく聞いておいてね。」と長女(7歳)に声を掛けます。

そうすることで、長女(7歳)の顔は引き締まり、集中しているようでした。無事に降車ボタンも自分で押すことができました。

その後は一度ベビーカーを置きにホテルに戻りました。

私の個人的な考えですが、天文館は街なのでお店も広くないところが多く、ベビーカーがあることにより入店できないお店があるような気がしたのです。お気に入りのベビーカーなので外に置いておいて盗難されるのも心配ですので、ホテルに置いていきましょう!

さて、夕飯の時間です。

何を食べようかな〜🤭あれも食べたい、これも食べたいと天文館の中をグルグル回りました。桜島でたくさん歩いた長女(7歳)は疲れ気味で早くごはんを食べたい様子でした。

おいしそうな飲食店がたくさんあります。2歳の次女を連れているのでなかなか入れるお店が限られます。

結局悩みに悩んで安定の吹上庵そば茶屋に行くことにしました。本当はいちにいさんに行きたかったのですが、待ち時間が長かったのと、ランチで行ってみたいと言うことになりました。

我が家は鹿児島に行ったらだいたい一食は吹上庵に行きます。みんな頼むものもほぼ一緒です。甘いお出汁が美味しいんですよね🥰お漬物も美味しくてついつい食べちゃいます。

注文してから、お料理が出てくるまでにそば屋の親父の小言をよく読んで待ちました。

なんだか心に沁みました。一部をシェアします。

「朝はきげんよくしろ」

「悩むな考えろ」

「家事には精を出せ」

「家内は笑って暮らせ」

いまいちど、心のメモに残しましょう。

さて、お子さまセットにはお蕎麦メニュー、カレーメニューがあって、さらにはおもちゃも付きます。量もちょうど良く2人ともペロリと食べます。

私はいつも黒豚しゃぶそばを食べます。

夫は初めて五段のそばを食べました。

そしていつも頼む甘いだし巻き玉子。

娘たちもよく食べます。

サクッと食べられるのもそば茶屋のいいところ。

家族みんなで心もおなかも大満足なそば茶屋の夕飯でした。

食後はちょい飲みしたいね〜なんて言いつつも、やはりこのメンバーではまだ難しいですね。

ドンキでお菓子やお酒を買い込み、ホテルのお部屋でパーティです。私たちは週末や旅行の夜はお菓子や(大人はお酒)ジュースを解禁してプチパーティをよくします。

長女(7歳)はパーティが好きで、「今日はパーティにしよっか」と言ってくるほどです。

日々がんばっている子どもたち、大人たちにとって息抜きの大切な時間だと思います。

ダイワロイヤルホテルのお部屋のお風呂、本当に良かった🥰私は鹿児島に行ったら温泉に入るのでホテルのお部屋のお風呂にはあまり入りません。

今回は天文館に泊まったこともあり、子連れで行けそうな温泉も限られていたためお部屋で入ることにしました。

娘たち2人を連れて女風呂に行くことになるので結構大変です。

長女がだいぶ次女の面倒を見てくれますが、やはりまわりを気にしてしまいます。騒がないように、迷惑をかけないように…。

今日は1人でゆっくりお風呂にはいりました。レインシャワーに惚れ込みました。

レインシャワーで検索してみると、入浴したのと同じくらい温まる、柔らかな水滴でリラックス効果が高くなるという効果があるとか・・・

自宅ではゆっくりお風呂につかることが多いため、導入はないでしょうが、ホテル宿泊の際はシャワーで体はいまいちあたたまらないなぁと感じることが多かったため、またレインシャワーを浴びたいものです。

ホテルで一泊したのち、翌朝は街のパン屋さんへ歩いていきます。

ホテルの朝食もとても食べたかったのですが、ここでお金をたくさん使うのではなく、このような旅行体験を増やしたいため、お金の使いかたをよく考えます。

今回は街のパン屋さんです。

昨夜も通った天文館を家族で歩きます。朝はまた違った雰囲気でみるものすべてが新鮮です。

お店は開いていないところが多かったためか、昨夜は気づくことのなかった顔はめパネルでたくさん写真を撮ることができました。

また、私はANApocketというアプリで移動ログや歩数をポイントにしてマイルをためるのが好きなので・・・極力歩く機会を増やすのも日々の目標にしております。

雑学の本にも書いてありましたが、ウォーキングはとても体にいいということです。

厚生労働省HPによると、ウォーキングは長時間継続して歩くことにより有酸素性運動ができる手軽な運動ができるとのこと。有酸素性運動は継続時間が長くなるほど脂肪をエネルギーとして利用する比率が高まるので、体脂肪の減少による肥満解消や血中の中性脂肪の減少、血圧や血糖値の改善にも効果があるようです。また、心肺機能の改善や骨粗しょう症の予防効果もあるとか・・・。

また、50~59歳の中高年が「心の健康」を保つために、余暇時間にウォーキングなどの運動を行うと効果的で、仲間と一緒に運動をすると効果がいっそう高まるという調査結果を、筑波大学の研究チームが発表されたとの情報もありました。

というわけで、歩く機会があるのなら歩いてみましょう!と私は心がけております。

だいぶ話がそれてしまいました。

ダイワロイネットホテルから徒歩10分くらいの距離に位置するとトワベール天文館に行きました。

こちらがオープンするのと同時にお店に入り、家族各々で食べてみたいパンを選びます。

家でもたまにホームベーカリーで生地を作り、パンを焼きます。

お店にはいろいろな種類のパンが並んでいるため、

「こんなパンもあるね、次はあれを作ってみようか」なんて話しながらお店を回ります。

長女(7歳)はトレイとトングを使うことができるようになったので率先してお手伝いをします。まだ小さかったころはパンを落としちゃうんじゃないか、トレイをひっくり返すのではないかと心配する私たち(親)と、自分でパンをとりたい娘で何回ももめていたパン屋さんでの時間を思い出します。

お姉ちゃんになったなぁ。あと何年一緒にパン屋さんに行けるかな。大人になっても一緒に行ってほしいな。とひっそり思う母の私です。私もお母さんになっていますね。

トレイに乗せたパンをレジに持って行ってびっくり!!

一つずつレジ打ちをするのかと思いきや・・・スキャンでパンの種類を見分け合計金額がパッと出るのです!

こんな技術を今まで見たことがなかったため、私と夫は驚愕しました!

技術の進歩はすごいですね!省力化、効率化!

しかし、スキャンしてパンの種類がわかるように同じ形でパンを作る方もすごい!

歩いてパン屋さんまで行ってみてよかったです。

店内にはイートインスペースもあったため、みんなでゆっくりと食べることができました。

朝食後はホテルのチェックアウトをして、車に乗り込み枕崎へ向けて出発です。

読んでいただきありがとうございました。

次は枕崎編です。

日々の暮らしから学びを

体験型学習 ~Mana-school~

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です