皆さんは毎日みそ汁を飲んでいますか? 私の家では・・・今まであまり飲んでいませんでした。 というのも、朝は前日の疲れを抱え、眠い目をこすりながら家族の食事を準備し、これまた疲れがとり切れない子どもたちをいやいや起こし、バ… 続きを読む みそ汁1杯 の健康
ピザ作り
あるゆっくり起きた休日の朝、子どもが「ピザを作りたい!」と言ってきました。 「よし、今日は○○ちゃんに朝ご飯づくりをお願いしようかな~」というと娘は大喜び。 「何味のピザにしようかなー、トッピングは何を乗せようかなぁ・・… 続きを読む ピザ作り
読書記録 すごい 弁当力!
ある日、子どもが通っている幼稚園の図書館で出会った本について紹介します。 「すごい 弁当力! 子どもが変わる。家族が変わる。社会が変わる。」(佐藤 剛史) 私の子どもたちが通っている幼稚園では、毎月お弁当の日があります。… 続きを読む 読書記録 すごい 弁当力!
奄美大島でウミガメシュノーケル
今日は、2024年のゴールデンウィークに家族で奄美大島へ行った時のお話です。 2023年の夏に奄美大島へ初めて訪問してから、奄美の魅力にどっぷりはまってしまった私たちです。 2024年に入ってすぐにゴールデンウィークの飛… 続きを読む 奄美大島でウミガメシュノーケル
無人島周遊クルーズ(門川町乙島)
今日は宮崎県門川(かどがわ)町にある乙島(おとじま)をクルーズした時のお話です。 2月の後半三連休の中日に、門川町で「IORIGAWA FISHERMANS Fest 庵川漁師祭」というものが開催されるという情報をキャッ… 続きを読む 無人島周遊クルーズ(門川町乙島)
鹿児島旅行③
足湯を楽しみ、ソフトクリームを食べた後は桜島フェリーに乗って鹿児島市へ戻ります。 空は暗くなってきています。 うどん屋さんはもう閉まっていました。 フェリーでは、スポーツ少年団の子たちと一緒で、鹿児島の人たちのフェリーの… 続きを読む 鹿児島旅行③
うさぎを飼う②
うさぎを飼うの続きになります。 ついにうさぎを迎えることになります。 うさぎの種類など勉強したうえで、外で飼う予定ということもあり比較的体の強い雑種のミニウサギを飼うことにしました。 また、うさぎを飼うことがほとんど初心… 続きを読む うさぎを飼う②
うさぎを飼う
私は子どものころから動物が好きでした。 子どものときはマンションに住んでいたこと、弟が喘息だったこともあり、魚や亀以外の動物を家で飼ったことはありませんでした。 大学入学後は自分のアパートで初めてハムスターを飼うことにし… 続きを読む うさぎを飼う
連休中のこと
今週末は三連休でした。 連休って大人も子供もワクワクしますよね。朝ご飯もゆっくり食べることができるし、お天気の良いなか庭の手入れをしてみたり、子どもたちが庭を駆け回るのをコーヒーを飲みながら見ていたり。 最近は長女(7歳… 続きを読む 連休中のこと
自然いっぱいの奄美旅行⑥
奄美滞在も最終日となりました。 洗濯ものを片づけたり、身の回りを整理したり、宿のウサギと遊んだり・・・ 3日目にして、子どもたちを初めて海に連れていくことにしました。 夫婦での話し合いの結果、ひとりで子どもを見るときには… 続きを読む 自然いっぱいの奄美旅行⑥